-
-
1マスの大きさ
W195×H280×D25mm写真を貼ったり、CDを入 れられます。
-
-
1マスの大きさ
W195×H46×D25mmはさみやペーパナイフ、め がね等の長細いものが入 ります。
-
-
1マスの大きさ
W46×H195×D45mmめがねが入る様に通常よ りも深く設計してます。
-
-
1マスの大きさ
W93×H60×D25mm名刺やテレホンカード、ブ ロマイド、写真等が入りま す。
-
-
1マスの大きさ
W195×H15×D25mm万年筆やペン等の文房具が入ります。
-
-
1マスの大きさ
W93×H41×D45mmミニカーに最適です。ミニカーの箱も入ります。
-
-
1マスの大きさ
W93×H25×D25mmネックレスや腕時計等が 入ります。
-
-
1マスの大きさ
W32×H48×D25mm携帯ストラップ等の細長 い小物が入ります。
小物のディスプレイに | 小物のディスプレイに | お部屋やオフィスの 間仕切りに |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
商品名 C-002 FILE Frame 額縁 |
商品名 C-002 FILE Frameー2 額縁(2連) |
商品名 C-001File Screen スクリーン(2連)縁 |
お部屋やショップの 雰囲気作りに |
あなたらしさの演出に | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||
商品名 C-003 File Stand 置型照明器具 |
商品名 C-004 File Table 机 |
-
- 1.枠の裏面から、上の溝にパレットを差し込み、
2.パレットが入ったら、
3.下にパレットをおろして固定します。
4.パレットを外す時は、パレットを持ち上げて、パレット下部分を後ろから前へと押し出します。
-
- 1.パレットの長手方向の仕切り部分の縁を、ニッパーでカットします。(左右とも)
2.照明器具に合わせてパレットを途中まで差し込みます。
3.パレットを全て差し込む前に、付属のUチューブをパレットの縁に差し込んで下さい。
4.奥までパレットを差し込んだら完成です。
※カットしたパレットのはしで手を切る場合などありますので、十分注意して下さい。
-
- 1.サイドの枠をスライドさせます。
2.パレットを硝子と天板の間に差し込みます。
3.枠を戻して、
4.完成です。同じ方法で左右からパレットを入れます。
パレットをお買い上げいただいた方には、収納ケースをもれなくセットでお送りしています。雑貨や小物が入ったパレットをこのケースに入れれば、そのまま書棚などにすっきり収められます。
ONODE STYLEでは、あなた次第で自由なコーディネートができる、そんなスタイルをご提案しています。
→商品一覧はこちら